2011年06月14日
未来に
梅の季節ですね。
今日はいまどき大家さんからご紹介いただいた焼酎で梅酒作りに挑戦しました。
まずは梅の収穫から。
アスパラ畑の横にこっそり立っている梅の木です。
蚊にやられながらもなんとか収穫完了です。
梅を一晩、水につけてからこちらの焼酎に漬け込みます。
以前、ホワイトリカーで作ったことはあったのですが、
こちらの焼酎で作るととってもおいしくできるとのお話を聞き
娘の小学校入学の年に作ろうと前々から考えておりました。
13年後の20歳の誕生日にみんなで乾杯できたらと。
どんな未来になっているのか。。。
もちろんすべてを未来に託すのではなく、
来年飲める分も確保済みです(笑)
今日はいまどき大家さんからご紹介いただいた焼酎で梅酒作りに挑戦しました。
まずは梅の収穫から。
梅を一晩、水につけてからこちらの焼酎に漬け込みます。
以前、ホワイトリカーで作ったことはあったのですが、
こちらの焼酎で作るととってもおいしくできるとのお話を聞き
娘の小学校入学の年に作ろうと前々から考えておりました。
13年後の20歳の誕生日にみんなで乾杯できたらと。
どんな未来になっているのか。。。
もちろんすべてを未来に託すのではなく、
来年飲める分も確保済みです(笑)
Posted by KATOMI at 21:26│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは! いまどき大家です(^^)
梅の実を収穫してすぐに漬けられるとは羨ましい(^o^)
我が家の今年漬けた梅酒も少しづつ色がでできています。
子供たちが成人したとき、梅酒がどうなっているか・・・お互い楽しみですね(*^_^*)
梅の実を収穫してすぐに漬けられるとは羨ましい(^o^)
我が家の今年漬けた梅酒も少しづつ色がでできています。
子供たちが成人したとき、梅酒がどうなっているか・・・お互い楽しみですね(*^_^*)
Posted by いまどき大家 at 2011年06月21日 15:01
いまどき大家様
今から待ち遠しいデス。
素敵なご提案をありがとうございました♪
今から待ち遠しいデス。
素敵なご提案をありがとうございました♪
Posted by KATOMI at 2011年06月22日 21:30