双葉加藤農園からのお知らせ双葉

加藤農園のホームページが新しくなりましたキラキラ
こちらです。
http://www.katounouen.com/
よろしくお願いします双葉

2011年03月15日

やっと

こんにちは。
加藤農園です。

地震が発生してから
何を書いていいのか、どうしたらいいのか
わからないまま何日も過ぎました。

お世話になっているSTATURE OF NATURE DESIGNさんのブログに共感し
勝手にリンクさせてもらいました。

ぜひ、読んでみてください。
STATURE OF NATURE DESIGNさん

頑張ろう。





この記事へのコメント
テレビの画面や新聞等の記事を見ると

心が痛みますね~

今日の昼ころに 家が少し揺れたんですが スワ地震かと思いましたが

近所でトラック事故でした 思わず驚いて外へ飛び出してしまいました。

かなりナーバスになってるんですね

KATOMIさんには お年寄りも子供さんも居るので

心配でしょうね?


その内に(全商連)からも募金等のが要請があると思います

その節は協力を・・・

せめて被害に合わなかった僕らに出来ることですから

悔しいやら情けないやら、やりきれない!  ですね

ご案内のリンクを読ませてもらいました。

Bud
Posted by 自然派料理 生蕎麦・更科 at 2011年03月15日 14:20
更科様

コメントありがとうございます。
自分のできることを精一杯やらなきゃですね。
Posted by KATOMI at 2011年03月16日 10:29
あまりこちらの人間がくよくよしていても仕方がありません。

逆に被害を受けていない人たちが今まで以上に頑張り、経済を活性化させ、そして、何らかのサポートを行う。

このような循環をさせない限り早い復興はありえません。

最近頑張りだしたKATOMIさんが、支えるのです!!

いつ逆の立場になるかわかりませんからね。

お互い頑張りましょう!
Posted by たけくん at 2011年03月16日 23:04
共感していただいて、ありがとうございます。
正直なにをするべきなのか正解はわかりませんが、一番
わかりやすい支援の方法がお金かも知れませんね。

手間を増やさないですし。
友人で、手間を増やさないために物資を直接届けるという
人もいます。

これはこれで、役に立つのかもしれません。


みんなで頑張るしかなさそうなのは、間違いないですね。



リンクしていただいてありがとうございます。
リンク先がひょっとしたらコッチかもです(笑

http://stature.hamazo.tv/e2907088.html

良かったら変更してください。
Posted by STATURESTATURE at 2011年03月17日 07:12
たけくん様

お世話になってます。
今できることを全力で頑張りましょう!

STATURE様

コメントありがとうございます。
いいことを広めていくこともブログの役割だということに
共感しました。
その記事にリンクさせたいです。
よろしくお願いします。。。
Posted by KATOMIKATOMI at 2011年03月17日 21:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっと
    コメント(5)