JAの視察研修へ参加しました

KATOMI

2012年05月18日 13:23

昨日はJAの研修で横浜港へ行きました。

輸入されてくる農産物や食品の保管実態を見学するというものです。
塩漬けされたきゅうりやキノコ、茄子などがたくさん保管されていました。
案内してくださった方のお話では
2~5年くらいは、テント内もしくは野積みの状態で置かれていて
そんな保管状態でも腐ることなく原形を保っているそうです。
その後各地へ輸送され加工され、そこで賞味期限がつけられ商品として販売されるとのこと。

毎日、家の畑で採れた野菜を頂いている幸せを改めて感じました。

さて、今夜はチーム北区の会合です。
久しぶりに参加できそうです。


スケジュール&お知らせ

 5月22日㈫ えほん文庫カフェ
  
 
   24日㈭ パンを食べる会 
 6月  5日㈫ えほん文庫カフェ
    9日㈯ 農家レストラン  フランス料理「ソワニエ」
   21日㈭ えほん文庫カフェ
   26日㈫ えほん文庫カフェ  

・お知らせ
  「しそまき作り体験」ですが今年はしその成長が少し遅いため
  6月中旬以降を予定しています。
  お楽しみに~~